仕草やセリフで見極める女性の脈なしサイン!逆転アプローチ法は?

「好きな女性に脈があるか知りたい!」
恋をしている男性にとっては、非常に気になる部分ですよね。
脈なしだったら、それに応じたアプローチをするのも大切です。
この記事では、脈なし女性の仕草やセリフについて詳しく解説します。
脈なしからの逆転するアプローチ方法も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
脈なし女性からのサイン
女性からの脈なしサインは、見逃してはいけないもの。
脈なしサインに気付かずしつこくすると、嫌われていく一方です。
度が過ぎた行動をすれば、ストーカー扱いされる可能性だって拭えません。
ここでは、女性の脈なしサインを仕草編とセリフ編に分けて解説します。
好きな相手に当てはまることはないか、チェックしてみてくださいね。
仕草編
目が合わない
人間は、興味のあるものを追いかける習性があります。
街中でタイプの女性を見つけたら、ついつい目で追ってしまった経験はありませんか?
それは女性も同じ。
気になる男性がいれば、無意識のうちに視線を向けてしまいます。
好きな女性と目が合わないのは、あなたに対して興味がないことの表れです。
あなたに好意を持っていたら、目が合わないなんてことはありません。
髪の毛を触る
会話中の好きな女性を思い出してください。
あなたと話しているにも関わらず、髪の毛をいじっていることはありませんか?
何気ない仕草ですが、これも立派な脈なしサイン。
女性は「退屈だ」と感じると、髪の毛を触ります。
相手の男性に興味があれば、髪の毛を気にする暇もありません。
「もっと話したい」「色々なことを聞きたい」と思っているので、わざわざ会話中に髪の毛を触ることはないです。
面と向かって話しているのに髪の毛をいじることが多ければ、残念ながら脈なしのサインですよ。
セリフ編
「仕事が忙しい」
間接的なセリフですが、デートに誘われないように釘をさしているサインです。
いくら相手の男性に興味がなくても、誘われたデートは断りづらいのが女心。
だから先に一線を引いておいて、誘われることを防ぐのです。
仕事が忙しければ、男性からしても遠慮してしまいますよね。
ですが相手に興味があれば、女性は忙しくてもデートする時間を作るものですよ。
「〇〇くんって、良い人だよね」
褒め言葉かと思いきや、この言葉には裏があります。
「いい人だけど、恋愛対象には思えない」というメッセージが込められているのです。
決して嫌悪感を抱かれているわけではありません。
どちらかというと、好感を持たれていると思って良いでしょう。
ですが、恋人にするほどの魅力があるわけではないのはたしかです。
「何か物足りない」と感じたとき、女性は「いい人」という言葉を使います。
脈なしから逆転できる!アプローチ方法
脈なしサインが分かっても、簡単には諦めきれないですよね。
ですが脈ありなときのアプローチ方法をしたところで、好きな女性には響きません。
まずアツいアプローチをしている場合は、冷却期間を置きましょう。
毎日連絡を取っているなら、返信しないでみるのも効果的です。
冷却期間を置いたあとは、少しずつ仲を深めていきます。
いきなりデートに誘うと身構えてしまうので、大人数で飲み会をするのも良いですね。
グループで仲良くなれたら、2人で会う約束をしてみてください。
「デートしてください!」よりも、「気になるお店があるから行かない?」とラフな雰囲気で誘うのがおすすめです。
何回もデートに応じてくれるようなら、あなたに好意を抱いている証。
タイミングを図って、告白してみましょう。
脈なしサインを見極めるのは必須
脈なしサインに気付かずアプローチを続けると、「しつこい男」というイメージを植え付けてしまいます。
一度抱いたマイナスな印象は、そう簡単には拭えません。
しっかりと脈なしサインを見極めるのは、恋愛において非常に大切なこと。
日頃から好きな女性の仕草やセリフに注意して、状況にあったアプローチ方法を試してくださいね。
